たこすのunity雑記帳

unity初心者がunity関連の備忘録として書いています。

【CorgiEngine】3_入力キーの変更

安〇先生、入力キーを変更したいです…!

 

こんなこと言ってますが、スラムダンクは読んだことがありません。

スポーツ漫画の名作ってほぼ外れがないイメージなので教養として読んでみたいんですが…

貧乏性の僕はピッコマで無料漫画ばっか読んでます。経済を回せ、経済を。

 

 

さて、しょうもない前置きのとおり、今回は入力キーを変更したいと思って調べてみました。

日課のごとく紹介していますが、こちらのサイトにまとめてくださっている、

note.com

 

「Unityでジャンクゲームを作っているっぽい」さんの記事を参考にしました。

mekatamatama.hatenablog.com

 

確かPlayer1(一人用ゲームの場合みんなこれになると思います)の場合、上下左右の入力が

WASDキーに割り当てられていたはずです。ジャンプはスペースキー。

どうにも僕はこのジャンプと左右移動が離れているのが性に合わないので、いろいろ変更していきます。

移動に使うなら・・・

 

やっぱ矢印キーっしょ!

 

ということで、左右移動は左右矢印キーを、ジャンプは上矢印キーに割り当てます。

ついでに、ジェットパックの機能も使いたいのでスペースキーはそこに割り当てましょう。

(割り当てましょう。とか言われても知らんがなって感じですよね。分かる~)

 

unityのタブからEdit→Project Settings→Input Managerまで行くと、

ズラッとキー設定が並んでおります。

 

ここからPlayer1の設定を変更します。

変更したのはHorizontal、Vertical、Jump、Jetpackの4つです。

上の写真には載ってませんが、JetpackはInput Manager全体から見て真ん中やや上くらいの位置にあります。

上矢印キーをジャンプに割り当てたことで、デモシーンでのはしごの上り下りができなくなりました。

が、これは必要な犠牲と割り切っています。(VerticalのPositive Buttonに上矢印キーを割り当てるとできるかも?)

これで個人的には納得のいく入力キーになりました。4人対戦でもない限り結構自由に割り当てられるので

これは変更しといたほうがいいんじゃないかなと感じました。

現場からは以上です!